ブログネタ
大学日記 に参加中!
今回からペーパーレス教授会を試行した。
資料はPDF化され、職員用情報共有ツール上にアップロードされていた。

教授会の部屋では、プロジェクタで資料が投影され、説明されるというスタイルをとっていて、これからもそうするとのことだった。しかし、遠いところに座っている人には、スクリーンが小さくて、資料の文字が読めない。

今回までに限り、印刷資料も配付されたので、(たぶん内職をしているだろう先生1名を除き)
約100名中、パソコンにPDFファイルを入れて持参したのは私だけだった、、、。

なぜなら、電源がない(私は私物ノートPCでバッテリーが長時間持つので問題ない)。→条件が整わないのに、IT化だけ推し進めても、余計不便になるだけだった。

心配事。PDFファイルは印刷できる状態のため、多くの人がこの不便さ(スクリーンが見えない。電源がない。)にたまりかねて、印刷してしまうと、輪転機で安い紙に100名分刷るより余計印刷代がかさみと手間が増える。


改善案:
1.電源を用意する(お金がかかる)。
2.教授会をスクリーンの大きな教室で行う(すぐ可能)。
3.PDFファイルをセキュリティで印刷禁止にする(一部でも印刷できないので不便)。

さて次回はどうなる?