大学生のための情報リテラシー
情報検索、レポートの書き方、図表作成、プレゼンテーション術
< 本の組版などがよくわかる
統合による日本一、世界有数の教育研究組織 >
2021年01月17日
09:22
カテゴリ
情報リテラシーの向上のために
大学の教育改善
情報リテラシーのテキスト最終段階
情報リテラシーの教科書の改訂版が、ほぼできた。
採用数だけをあらかじめ増刷します。定価は3000円前後ですが、価格は出版社と書店を通さない著者割的な方式なら1000円ぐらい安くなるかもしれません。
→→→
詳細ページ
(ここからさらに改訂・改良されています)
「情報リテラシーの向上のために」カテゴリの最新記事
タグ :
情報リテラシー
教科書
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< 本の組版などがよくわかる
統合による日本一、世界有数の教育研究組織 >
新刊
Amazonから購入される方
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
おおよその中身を確認されたい方
→→→詳細ページ
(ここからさらに改訂・改良されています)
情報リテラシーの教科書の最新版が、出版されました。
採用数だけをあらかじめ増刷しますが、臨時増刷も場合によっては可能です。
定価は2750円(税込み)です。
大学生の情報リテラシーの向上によって、荒廃した日本社会を少しでも良い方向へ向ける一つの力を提供できればと考える一社会人
作者:加藤正吾
(Shogo KATO)
Links
大学生のための情報リテラシー
最新記事
日常性
カスペルスキー
ルール
客観視
マツコデラックス
話し合うときに出た意見が理解できない。
時間の無駄
華原朋美さんや石井竜也さんの歌
探偵ナイトスクープ
処分
Links
大学教員の日常・非日常
Recent Comments
Archives
2022年06月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年10月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年05月
2019年10月
2019年08月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年03月
2015年02月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2013年03月
2013年02月
2012年10月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2010年06月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2004年10月
2004年09月
タグクラウド
2007
CSS
Office
OpenOffice.org
OxygenOffice
Premium
Professional
ウェブ進化論
オープンソース
スタイルシート
テキスト
デスクトップパソコン
ノートパソコン
教科書
三重大学
情報リテラシー
情報処理演習
拙書
大学