Writerのスクリーンプリントを貼り付け。現時点で教科書に書いている部分では2カ所でメニューの用語で変更があった程度で、たいした変更はない。ウィンドウサイズも変わっていないようなので、レイアウトどおりはめ込める。
Calcもグラフ関係以外はスクリーンプリントを貼り替え。表の名称がシートになって良かった。あとセル数の増加を加筆修正。1カ所?メニューの用語で変更があったので、加筆。
Impressでは、一カ所、前バージョンと異なる動作をするような仕様に変わっていたので、内容変更を検討中(というより、更新を保留中)。あと、スクリーンプリント用を得るための元ファイルを探すのが面倒な更新があったので、保留(探さねば)。
、、、。ミスを第2稿に発見。Impressのスクリーンプリントのはずが、なぜかWriterのスクリーンプリントでフォントワークギャラリーが説明されている画像が一つある。説明の理解には、影響ないレベルかと思いますが、購入者の皆さん、申し訳ありません。
ウィンドウのグレーがやや明るくなった。これだと印刷しても少し明るめなので、有り難いが、バージョンが影響しないスクリーンプリントまで貼り替えるはめに。が、Impressでは、あるウィンドウではOpenOffice.org2の時点でウィンドウのグレーが明るい、、、。以前は、たぶんソフトウェア自体が不統一だったようだ。こんなことってあまり無いような、、、。
これで、あとは、CalcのグラフとImpressの保留分と全体のコマンド動作確認(OpenOffice.org2からOpenOffice.org3へのメニューコマンドの変更など)を行えば、一通り、修正が完了する。予想していた作業量よりは少なそうだ。年内に素修正は完了するかも。
Calcもグラフ関係以外はスクリーンプリントを貼り替え。表の名称がシートになって良かった。あとセル数の増加を加筆修正。1カ所?メニューの用語で変更があったので、加筆。
Impressでは、一カ所、前バージョンと異なる動作をするような仕様に変わっていたので、内容変更を検討中(というより、更新を保留中)。あと、スクリーンプリント用を得るための元ファイルを探すのが面倒な更新があったので、保留(探さねば)。
、、、。ミスを第2稿に発見。Impressのスクリーンプリントのはずが、なぜかWriterのスクリーンプリントでフォントワークギャラリーが説明されている画像が一つある。説明の理解には、影響ないレベルかと思いますが、購入者の皆さん、申し訳ありません。
ウィンドウのグレーがやや明るくなった。これだと印刷しても少し明るめなので、有り難いが、バージョンが影響しないスクリーンプリントまで貼り替えるはめに。が、Impressでは、あるウィンドウではOpenOffice.org2の時点でウィンドウのグレーが明るい、、、。以前は、たぶんソフトウェア自体が不統一だったようだ。こんなことってあまり無いような、、、。
これで、あとは、CalcのグラフとImpressの保留分と全体のコマンド動作確認(OpenOffice.org2からOpenOffice.org3へのメニューコマンドの変更など)を行えば、一通り、修正が完了する。予想していた作業量よりは少なそうだ。年内に素修正は完了するかも。