祝日法が改正されるかも。
ゴールデンウィークを地域ごとにわけるか。面白いね。
官公庁や公立学校は休みになることを法律で決める。企業は従うかな、、、。
2群にわけると、ゴールデンウィークの2倍の2週間ぐらい、どっちか(支店か本店とか、こっちかあっちとか?)がお休みで、納品とか、問い合わせとか、色々、困ることがあるだろうね。ようは慣れだろうか。

ハッピーマンデー制度もなくなるかも。
これはありがたい。いつも月曜日が休みだと、講義の学年歴がめちゃめちゃ。
成人の日1/15に戻すのか。それより、1/4か1/5とかにして、帰省した学生がそのまま成人式にでられるようにならないものですかね(準備が大変だけど、、、。)。二度も実家に帰る必要があったり、帰れなかったり。

しかし、いつから?。いきなり、改正・施行されても、予定決まっているからね、、、。